Blog&column
ブログ・コラム

駐車スペースの適切な広さとは?

query_builder 2022/05/01
コラム
41
家を建てる際、車を持っていれば駐車スペースが必要になりますよね。
では駐車スペースは、どれくらいの広さが適切なのでしょうか?
そこで今回は、駐車スペースの適切な広さについてご紹介します。

▼車1台分の駐車スペースについて
車は種類によって大きさが異なります。
まずは、各車の平均的なサイズを見てみましょう。
・軽自動車…全幅1,480mm、全長3,400mm
・中型車…全幅1,700mm、全長4,700mm
・大型車…全幅1,850mm、全長5,000mm
各車1台あたり目安となる駐車スペースは下記です。
・軽自動車…横2m、縦4m(約2.5坪)
・中型車…横2.3m、縦5m(約3.5坪)
・大型車…横2.5m、縦6m(約4.5坪)
上記の目安は、最低限のスペースになるのでドアの開閉や荷物の出し入れなどは含まれていません。
そのため、荷物の出し入れが多い場合やハッチ型ドアの場合は目安よりも広めのスペースを取る必要があります。

▼複数台駐車する場合
車を複数所持していたり、来客用の駐車スペースを設ける場合もあるでしょう。
複数台駐車する際は、車と車の間は両端に60cmのスペースを用意する必要があります。
60cmは、ちょうどドアを開けて出入りできるスペースです。
しかし最低限のスペースになるので、できるだけ広めのスペースを取るようにしましょう。

▼まとめ
今回は、駐車スペースの適切な広さについてご紹介しました。
駐車スペースを設ける場合は、目安よりも余裕を持つのがおすすめですよ。
また当社は、駐車場の舗装をおこなっています。
駐車場舗装が必要な場合は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。

NEW

  • お花見

    query_builder 2023/03/29
  • 侍JAPAN優勝

    query_builder 2023/03/22
  • 【侍ジャパン】

    query_builder 2023/03/15
  • いよいよ開幕

    query_builder 2023/03/08
  • 侍ジャパン

    query_builder 2023/03/01

CATEGORY

ARCHIVE