Blog&column
ブログ・コラム

駐車場のライン塗装のやり方についてご紹介

query_builder 2022/04/15
コラム
40
駐車場のラインは、駐車をするためには欠かせないものです。
ラインがあるからこそ、正確に車を停めることができますよね。
では、駐車場のライン塗装はどのようにおこなうのでしょうか?
そこで今回は、駐車場のライン塗装のやり方についてご紹介します。

▼塗料でラインを引く
ホームセンターなどでライン塗装をするための塗料が売っています。
塗料と一緒に線引き用の塗装セットを購入すれば、ラインが引けますよ。
塗料は、水性と油性があり種類によって耐久性や乾燥時間が異なります。
塗料でラインを引く場合は、下記の道具が必要です。
・ライン塗料
・線引き用塗装セット
・メジャー
・チョーク
・ほうき

▼シールタイプでラインを引く
シールタイプは、シールを貼るようにしてラインを引きます。
ラインとなる裏紙を貼り付けて、ゴムハンマーを使って圧着すれば完成です。
塗料よりもコストはかかりますが、比較的綺麗に貼れ、反射材も含まれているので視認性が高くなります。
シールタイプでラインを引く場合は、下記が必要です。
・フロアサイン
・下塗り用スプレー
・ゴムハンマー
・メジャー
・チョーク
・ほうき

▼スプレーでラインを引く
スプレーは、手軽にラインを引くことができます。
用意する道具も少なく、スプレーを吹きかけるだけなので簡単ですよ。
スプレーでラインを引く場合は、下記が必要です。
・スプレー
・養生テープ
・メジャー
・チョーク
・ほうき

▼まとめ
今回は、駐車場のライン塗装のやり方についてご紹介しました。
ライン塗装のやり方は、1つではなくいくつか種類があります。
また当社では、道路の舗装工事をメインにおこなっています。
駐車場塗装なども承っていますので、ご要望があればぜひお気軽にお問い合わせください。

NEW

  • お花見

    query_builder 2023/03/29
  • 侍JAPAN優勝

    query_builder 2023/03/22
  • 【侍ジャパン】

    query_builder 2023/03/15
  • いよいよ開幕

    query_builder 2023/03/08
  • 侍ジャパン

    query_builder 2023/03/01

CATEGORY

ARCHIVE