Blog&column
ブログ・コラム

アスファルトの材料に接着剤が加わったマイルドパッチについて

query_builder 2022/01/01
コラム
33
自宅の駐車場や管理しているアパートの敷地などにアスファルトが使われていると、定期的に補修が必要ですよね。
しかし、あまりお金をかけたくないという理由から自分で補修する人もいると思います。
アスファルト補修を行う場合は、アスファルト補修材が必要です。
ただ、アスファルト補修材にはさまざまな種類があるので、どれを選べばいいかわからないですよね。
そんな方には、アスファルトの材料に接着剤が加わった「マイルドパッチ」がおすすめです。
今回は、アスファルト補修に便利なマイルドパッチについて解説していきます。

▼マイルドパッチとは
通常アスファルトは水と混ざることはありませんが、マイルドパッチは水と反応して固まるアスファルト補修材です。
これは、アスファルトの材料に接着剤の役割を果たす材料を加えたことで実現したものです。
一般的なアスファルトは道路を舗装するために使われますが、マイルドパッチは自宅の駐車場などでも使いやすいような仕様になっています。
マイルドパッチがあれば他にアスファルトを接着するためのアイテムが必要ないので、一般家庭の簡易補修材として使用されています。

▼マイルドパッチの使い方
マイルドパッチの使い方は、まず補修したい部分のゴミを取り除き、きれいになったらそこにマイルドパッチを敷き詰めて平らにします。
その上から水をかけてしっかり踏み固めたら完成です。

▼まとめ
マイルドパッチは、アスファルトのちょっとした損傷を補修するのに便利です。
もし自分で補修できないような損傷がある場合は、ぜひ弊社にご相談ください。

NEW

  • お花見

    query_builder 2023/03/29
  • 侍JAPAN優勝

    query_builder 2023/03/22
  • 【侍ジャパン】

    query_builder 2023/03/15
  • いよいよ開幕

    query_builder 2023/03/08
  • 侍ジャパン

    query_builder 2023/03/01

CATEGORY

ARCHIVE